このブログはカラダにいい「食べ物」がテーマですが、今回はコーヒーについて書いてみたいと思います。
飲み物だけど、まあ良しとしよう (汗
先日、健康番組を見ていると、コーヒーがテーマとして取り上げられていました。
コーヒーと言って思い浮かぶのはカフェインです。
カフェインは覚醒作用があることはよく知られています。
眠気を吹き飛ばしたいときにはいいですが、個人的にはコーヒーが健康にいいというイメージはあまりありませんでした。
ところが、コーヒーには美肌効果があるというのです。
番組では、都内のコーヒーイベントの会場に来ていたコーヒー好きの人たちの肌年齢をチェック。
すると、ほとんどの人が実年齢よりも若いという結果がでたんです。
中には実年齢よりも、マイナス24歳のお肌の人がいたので驚きました。
この結果をたたき出した人はコーヒーショップのバリスタの女性です。
コーヒーのプロです。
お客さんに出す前にコーヒーの味見をするため、1日のうち、コーヒーを飲む総量はなんと1.5リットル。
一般人からすると、あり得ない量ですよね。
でも実際、マイナス24歳肌なので、コーヒーに美肌効果があるというのは納得せざるを得ません。
また、番組のゲストとして、白衣を着た3人の医師が出演していました。
3人ともコーヒー好きで1日3杯飲んでいるということでした。
ところがですね・・・。
この3人のお医者さん、一見してそれほど美肌っていう感じはしませんでした。
実年齢はわかりませんが、むしろ白髪も多く、老けて見えました。
あくまで個人的な意見ですが。
健康番組で「この食材はカラダにいいですよ!」ってのはよく見かけますが、鵜呑みにするのは良くないんじゃないかと思います。
そういうふうに言っているお医者さんがすごく健康的で若々しく見えるのであれば説得力があるんですが、そう見えないことが多いと感じるのはわたしだけでしょうか・・・。
という反論的な意見は置いておいて、コーヒーには確かに美肌効果はあるようです。
コーヒー習慣がないわたしでしたが、この番組を見て以降、コーヒーを飲むことが多くなりました。
でも、やっぱり何事もやりすぎはよくありません。
飲んでも1日1杯ぐらいにとどめています。
コーヒー効果なのか、お肌の調子もいいみたい。
ところで、コーヒー以外に最近注目しているのが、「飲むUVケアサプリメント」です。
たとえば、「インナーパラソル16200」。
UVケアクリームを顔に塗りたくることなく、飲むだけなのでお手軽です。
コーヒー以外にも健康的なお肌のためにUVケアもしっかりとやっていきたいと思っています。
最近のコメント